fc2ブログ

たにまち日程

 おはようございます、ロビンです。

 今日は新興会。既に今週の「たにまち月1即売会」の準備は完了しましたが、ストックや入れ替え分など、もう少し在庫を確保したいところ。ってことで、今日も頑張っていい品をゲットしたいです。頑張るぞ~! p(*^-^*)q

 念のため、告知。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

たにまち月1古書販売会

日 時:2015年7月17日(金)~19日(日)
     10:00~18:00(最終日は、16時まで)

場 所:大阪古書会館
 map
(大阪古書店ネットのサイトより画像転載)

 もちろん、ロビンも出店。何でもアリの雑多な感じで、棚を作る予定。ただし持ち込む本は、全て今回が初披露目の新ネタばかり。「目新しさで勝負!」が、今回のコンセプトです (^^) 「たにまち」の常連さんの心に響くものはあるでしょうか? ドキドキ。

 今日も元気に頑張ります!
スポンサーサイト



即売会のお知らせ

 そういや、まだ今度の弁天町での即売会について告知していなかった気がします。

 まぁいつもの通り。6月19日(金)~25日(木)まで、弁天町ORC200にて開催します。もちろんロビンも参加。四天王寺の即売会でお披露目したものもありますが、新しく仕入れたものも持ち込みます。皆さんの反応が気になるところですが、さてさてどうでしょ?

 弁天町ORCへのアクセスは、コチラをご覧ください。
 http://www.orc200.com/access/ac.html

 なお今回の19日からの日程は、大阪古書会館で開かれる「たにまち月1即売会」とも日程がかぶります(「たにまち」の方は3日間だけですが)。本好き、古書マニアの方にとっては、どちらに行こうかって悩んじゃうかもしれませんが、電車を使えばそれほど遠い距離ではありませんし、両方の即売会に顔を出してくださるとうれしいです (^^)

 先月は参加した「たにまち即売会」。しかし残念ながら、今月は弁天町での催事を優先して、ロビンは不参加です。両方に出店して、ダブルで売上げたらウハウハなのかもしれませんが、そこまで本の量が確保できませんでした。でも将来的には、ダブルで出店……ってのも挑戦してみたいですね。

 実際、そうやってダブルでイベントに参加されるベテラン猛者もいらっしゃいます。商売のチャンスは多けりゃ多いほどいいってのが道理ですから、売上高を上げるためにはそういう積極性は私も学ばなきゃいけませんね。

 ただ、在庫の質が問題なんだよな~。いつもいつも、ヒィヒィ言いながらどうにかこうにか在庫を確保しているのが現状。いくつものイベントに参加するには、もっともっと本の数を揃えなきゃ。それも売れていく本の数を揃えなきゃいけません。市会で大量に仕入れるか、お客さんからの買取を強化するか。古本屋として成長するためには、良質な在庫を数多く持つってのは是非ともクリアしたい切実な問題ですね。困難な課題ではありますが、頑張るしかありません。

本日、最終日です

 おはようございます、ロビンです。

 昨日のたにまち即売会。初日に比べ売上は落ちましたが、それほどの落ち込み幅ではなく、まずまずといったところ。2日目の朝に持ち込んだ品を、朝一番にまとめ買いして下さる方がいらっしゃいました。どうやら昨日の入れ替えは成功したようです。

 さて、本日は最終日。今日も若干ですが本を入れ替えます。最終日に本を入れ替えても、あまり売上に結びつかないんじゃないかって意見もありますが、いつ来ても新しい本が入っている……そんな売場にしたいなぁって思って、出来る限り本を入れ替えるようにしています。

 今日は最終日のため、午後4時まで。お間違えのありませんように。天気もいいみたいですし、お近くの方はぜひお立ち寄り下さいませ。まだまだいい本がありますよ! 今日も元気に頑張ります!

たにまち月いち古書即売会

 参加しますって告知はしていましたが、詳細をお知らせしていなかったと思いますので、改めて。

 来週から始まる「たにまち月いち古書即売会」。以下の日程で開催されます。

………………………………………………………………………・…・
たにまち月いち古書即売会

日 時 :2015年5月15(金)~5月17日(日)
      10:00~18:00(最終日のみ16時まで)
場 所 :大阪古書会館
(大阪市中央区粉川町4-1)
map
(大阪古書ネットより画像転載)

問合せ先:『たにまち古本の会』厚生書店 06-6773-9360

 土曜日、13時から16時までは古書会館6Fにて、たにまちこどもアートも開催!

 ロビンも初参加の予定。お近くにお住まいの方、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

四天王寺古本祭、本日まで

 おはようございます、ロビンです。

 6日間の会期で行われた四天王寺の古本祭。いよいよ今日が最終日です。今日は最終日ということと、祝日ということで昨日、一昨日よりも来場者数が増えるんじゃないかって期待していますが、さてどうでしょう?

 野外での販売会なので心配をしていた天気も、どうやら最終日まで好天に恵まれたようです。ヨカッタ、ヨカッタ。でも、土日は天気が良すぎて暑くなる日もありました。もう少し曇って、少し風もあると過ごしやすいのにな~……なんて話をしていたら、あるベテランの方に

 贅沢や!

 って言われましたwww 秋には台風で会期が短縮されたってこともあったそうですし、そうなりゃ本の販売どころの話じゃなくなりますから、まずは天気が良かったってことを感謝しなくちゃいけませんね。

 さぁいよいよ本日最終日! ロビンも少しですが、新しい本を並べます。ここまでの5日間で随分と大勢の方にご購入いただきましたが、まだまだいい本は残っていますよ。お近くの方、ぜひ四天王寺に足を運び、ゴールデンウィークに読む本をご購入下さいませ m(__)m なお、本日は最終日ということで搬出作業の都合上、午後4時までの営業となっております。お間違えないようにご注意ください。

 今日も元気に頑張ります!