四天王寺の次は、たにまち月1古書即売会です
おはようございます、ロビンです。
四天王寺での古本市、無事終わりました。最終日、少し雨がぱらついた時間帯もありましたが、何とか最後まで降らないでいてくれて助かりました。
昨日の来場者数。やはり最終日ということと祝日ということで、予想通り大勢のお客さんで賑わいました。売上も月・火曜日に比べたらアップできて嬉しかったです (^^) でも、撤収日は多くの木箱を運んでちょっと筋肉痛w で、今日も運送屋さんに預けていた木箱が河南町の事務所に届くので、それを運ぶ作業。その作業が無事に完了して、ようやく私の即売会は終了です。
で、四天王寺が終わったらすぐさま来月のたにまち古書即売会の準備。四天王寺ほど売台の数を出さないので、そこまで準備に時間はかからないとは思いますが、また新しい本を仕入れないといけないなぁ~。
ってことで、もうひと踏ん張り。今日も元気に頑張ります!
四天王寺での古本市、無事終わりました。最終日、少し雨がぱらついた時間帯もありましたが、何とか最後まで降らないでいてくれて助かりました。
昨日の来場者数。やはり最終日ということと祝日ということで、予想通り大勢のお客さんで賑わいました。売上も月・火曜日に比べたらアップできて嬉しかったです (^^) でも、撤収日は多くの木箱を運んでちょっと筋肉痛w で、今日も運送屋さんに預けていた木箱が河南町の事務所に届くので、それを運ぶ作業。その作業が無事に完了して、ようやく私の即売会は終了です。
で、四天王寺が終わったらすぐさま来月のたにまち古書即売会の準備。四天王寺ほど売台の数を出さないので、そこまで準備に時間はかからないとは思いますが、また新しい本を仕入れないといけないなぁ~。
ってことで、もうひと踏ん張り。今日も元気に頑張ります!
スポンサーサイト
四天王寺古本祭、本日まで
おはようございます、ロビンです。
6日間の会期で行われた四天王寺の古本祭。いよいよ今日が最終日です。今日は最終日ということと、祝日ということで昨日、一昨日よりも来場者数が増えるんじゃないかって期待していますが、さてどうでしょう?
野外での販売会なので心配をしていた天気も、どうやら最終日まで好天に恵まれたようです。ヨカッタ、ヨカッタ。でも、土日は天気が良すぎて暑くなる日もありました。もう少し曇って、少し風もあると過ごしやすいのにな~……なんて話をしていたら、あるベテランの方に
贅沢や!
って言われましたwww 秋には台風で会期が短縮されたってこともあったそうですし、そうなりゃ本の販売どころの話じゃなくなりますから、まずは天気が良かったってことを感謝しなくちゃいけませんね。
さぁいよいよ本日最終日! ロビンも少しですが、新しい本を並べます。ここまでの5日間で随分と大勢の方にご購入いただきましたが、まだまだいい本は残っていますよ。お近くの方、ぜひ四天王寺に足を運び、ゴールデンウィークに読む本をご購入下さいませ m(__)m なお、本日は最終日ということで搬出作業の都合上、午後4時までの営業となっております。お間違えないようにご注意ください。
今日も元気に頑張ります!
6日間の会期で行われた四天王寺の古本祭。いよいよ今日が最終日です。今日は最終日ということと、祝日ということで昨日、一昨日よりも来場者数が増えるんじゃないかって期待していますが、さてどうでしょう?
野外での販売会なので心配をしていた天気も、どうやら最終日まで好天に恵まれたようです。ヨカッタ、ヨカッタ。でも、土日は天気が良すぎて暑くなる日もありました。もう少し曇って、少し風もあると過ごしやすいのにな~……なんて話をしていたら、あるベテランの方に
贅沢や!
って言われましたwww 秋には台風で会期が短縮されたってこともあったそうですし、そうなりゃ本の販売どころの話じゃなくなりますから、まずは天気が良かったってことを感謝しなくちゃいけませんね。
さぁいよいよ本日最終日! ロビンも少しですが、新しい本を並べます。ここまでの5日間で随分と大勢の方にご購入いただきましたが、まだまだいい本は残っていますよ。お近くの方、ぜひ四天王寺に足を運び、ゴールデンウィークに読む本をご購入下さいませ m(__)m なお、本日は最終日ということで搬出作業の都合上、午後4時までの営業となっております。お間違えないようにご注意ください。
今日も元気に頑張ります!
今日も商品を入れ替えます
おはようございます、ロビンです。
昨日は二世会での落札もサッパリ。何点かは落とせましたが、一番欲しかった出品はダメでした (>_<) 週が明けて来場者数も少し減ることが予想されていましたので、いい品を補充して売上を維持したいな~って思っていたのですが、残念です。
昨日帰ってから売上金を計算してみたところ……う~ん、やっぱり日曜日までと比べて落ち込んでいました。もう少し売上を伸ばしたかったですが、平日なので仕方ありません。さすがに土日のようにはお客さんが来ませんね。ま、そういう日はノンビリ過ごして体力を蓄えるに限ります。会期中盤の小休止ってところでしょうか。
さて、今日はどうだろうな~。やはり平日なので、昨日とさほど変わらないかもしれませんが、出来る限り品物を補充・入れ替えして臨みたいと思います。お忙しい中ご来場いただいたお客様の期待を裏切らないよう、ロビンは頑張りますよ!
さぁ、今日も元気に頑張ります!
昨日は二世会での落札もサッパリ。何点かは落とせましたが、一番欲しかった出品はダメでした (>_<) 週が明けて来場者数も少し減ることが予想されていましたので、いい品を補充して売上を維持したいな~って思っていたのですが、残念です。
昨日帰ってから売上金を計算してみたところ……う~ん、やっぱり日曜日までと比べて落ち込んでいました。もう少し売上を伸ばしたかったですが、平日なので仕方ありません。さすがに土日のようにはお客さんが来ませんね。ま、そういう日はノンビリ過ごして体力を蓄えるに限ります。会期中盤の小休止ってところでしょうか。
さて、今日はどうだろうな~。やはり平日なので、昨日とさほど変わらないかもしれませんが、出来る限り品物を補充・入れ替えして臨みたいと思います。お忙しい中ご来場いただいたお客様の期待を裏切らないよう、ロビンは頑張りますよ!
さぁ、今日も元気に頑張ります!
昨日は読みが的中
おはようございます、ロビンです。
今日もいい天気。四天王寺で元気に頑張って売上げるぞ~! って言いたいところですが、今日は二世会の日。そちらに参加する予定ですので、即売会場にはほとんど顔を出せません。家族に店番を頼んで、私はせっせと仕入れを頑張ります。
昨日の日曜日。大勢の人で賑わいました。それまで少なかった子供連れのお客さんも多く来場され、児童書の売れ行きも好調でした (^^)
実は先日、そこそこまとまった量の児童書が入荷出来ました。状態も良く、しっかり売れそうなラインナップ。当初は、今回の即売会ではコレを売り出すつもりはありませんでした。児童書はもっと多くの本を扱っているお店も多く、そういった専門店も今回参加されていますので、売上が伸びないだろうなって予想したからです。
でも、昨日は子供向けの読み聞かせなどのイベントが開催されるってことでしたので、子供向けの本の需要が高まるんじゃないかって考えて持ち込んでみたわけです。で、この読みがズバリ的中! こんなふうに自分の読み通りに商品が動いてくれたら古本屋は楽なもんですが、まぁ~なかなかそう上手くいくことばかりじゃありませんね。
今回の即売会、これまでのところありがたいことに売上はそこそこ好調。でも、売れている品の内訳は大きく読みを外しています。「売れる!」って自信を持って持ち込んだ品が売れ残ってばかり……ショボーン。にもかかわらず、売上高がそこそこの水準を維持できているのは、あまり売れないだろうな~って思っていた品が売れているから。
売れないと思った品が売れるのは嬉しい誤算ってヤツでありがたいことなんですが、売れると思った品が残ってしまったのは今後の反省材料ですね。なかなかお客さんの好みを把握するのは、難しいものです。。。
さぁ今日も元気に頑張ります!
今日もいい天気。四天王寺で元気に頑張って売上げるぞ~! って言いたいところですが、今日は二世会の日。そちらに参加する予定ですので、即売会場にはほとんど顔を出せません。家族に店番を頼んで、私はせっせと仕入れを頑張ります。
昨日の日曜日。大勢の人で賑わいました。それまで少なかった子供連れのお客さんも多く来場され、児童書の売れ行きも好調でした (^^)
実は先日、そこそこまとまった量の児童書が入荷出来ました。状態も良く、しっかり売れそうなラインナップ。当初は、今回の即売会ではコレを売り出すつもりはありませんでした。児童書はもっと多くの本を扱っているお店も多く、そういった専門店も今回参加されていますので、売上が伸びないだろうなって予想したからです。
でも、昨日は子供向けの読み聞かせなどのイベントが開催されるってことでしたので、子供向けの本の需要が高まるんじゃないかって考えて持ち込んでみたわけです。で、この読みがズバリ的中! こんなふうに自分の読み通りに商品が動いてくれたら古本屋は楽なもんですが、まぁ~なかなかそう上手くいくことばかりじゃありませんね。
今回の即売会、これまでのところありがたいことに売上はそこそこ好調。でも、売れている品の内訳は大きく読みを外しています。「売れる!」って自信を持って持ち込んだ品が売れ残ってばかり……ショボーン。にもかかわらず、売上高がそこそこの水準を維持できているのは、あまり売れないだろうな~って思っていた品が売れているから。
売れないと思った品が売れるのは嬉しい誤算ってヤツでありがたいことなんですが、売れると思った品が残ってしまったのは今後の反省材料ですね。なかなかお客さんの好みを把握するのは、難しいものです。。。
さぁ今日も元気に頑張ります!
郷土の英雄
おはようございます、ロビンです。
昨日の四天王寺古本祭でのできごと。私の棚を見たあるお客さんが、
楠木正成の本はありませんか?
とお尋ねに。ガーン!! 確か事務所にはあったと思うのですが、今回の即売会用には持ち込んでいませんでした。
買いたいと思っているお客さんに、自分が持っている品を売れなかったというチャンスロスも痛いですが、それ以上にロビンの名をアピールするチャンスを逃したのが痛かったな~と思います。というのも、私の住む千早赤阪村では楠木正成は郷土の英雄。ゆかりの史跡も多いですし、村のマスコットキャラクターも彼をモデルにしています。せっかく四天王寺という大勢のお客さんの来られる場所で、ウチの店がデビューするのですから、そうか……楠木正成で有名な千早赤阪村出身ですってアピールすれば、お客さんにもロビンの名を覚えてもらいやすかったんじゃないかって気がします。そのためには、木箱1つ分くらいの正成関連の本は用意しておけばよかった (^_^;)
それにしても何度か即売会に参加して思うこと。その会場に持ち込んでいない品に限って、探し求めるお客さんがいるって気がします。運が悪いな~。ま、棚に並んでいないから店主に尋ねているだけなのかもしれませんが。。。
今朝もいい天気。今日も元気に頑張ります!
昨日の四天王寺古本祭でのできごと。私の棚を見たあるお客さんが、
楠木正成の本はありませんか?
とお尋ねに。ガーン!! 確か事務所にはあったと思うのですが、今回の即売会用には持ち込んでいませんでした。
買いたいと思っているお客さんに、自分が持っている品を売れなかったというチャンスロスも痛いですが、それ以上にロビンの名をアピールするチャンスを逃したのが痛かったな~と思います。というのも、私の住む千早赤阪村では楠木正成は郷土の英雄。ゆかりの史跡も多いですし、村のマスコットキャラクターも彼をモデルにしています。せっかく四天王寺という大勢のお客さんの来られる場所で、ウチの店がデビューするのですから、そうか……楠木正成で有名な千早赤阪村出身ですってアピールすれば、お客さんにもロビンの名を覚えてもらいやすかったんじゃないかって気がします。そのためには、木箱1つ分くらいの正成関連の本は用意しておけばよかった (^_^;)
それにしても何度か即売会に参加して思うこと。その会場に持ち込んでいない品に限って、探し求めるお客さんがいるって気がします。運が悪いな~。ま、棚に並んでいないから店主に尋ねているだけなのかもしれませんが。。。
今朝もいい天気。今日も元気に頑張ります!
即売会を中心に活動しています
おはようございます、ロビンです。
昨日からスタートした四天王寺の即売会。ありがたいことにロビンの売場は大勢のお客さんで賑わって、売上もまずまずの出足でした。
そういえば昨日、こういうお尋ねを多く頂きました。
どこでお店をやっているんですか?
こういうご質問をいただくってことは、ロビンの棚がその方の趣味に合っていて、お店に通いたいって思ってくれたってことかなぁ~って嬉しく思います (^^)
でも残念ながらロビンは現在、即売会を中心に活動しています。将来はしっかりした店を構えたいって希望はありますが、今のところリアルな店舗は持っていません。アチコチの即売会場で出会うこともあると思いますので、今後も末永くお願い致します m(__)m
もちろん今日も四天王寺で営業します。また新しく本を持ち込む予定ですので、ご近所にお住みの方、お気軽にのぞいてみてください。今日も元気に頑張ります!
昨日からスタートした四天王寺の即売会。ありがたいことにロビンの売場は大勢のお客さんで賑わって、売上もまずまずの出足でした。
そういえば昨日、こういうお尋ねを多く頂きました。
どこでお店をやっているんですか?
こういうご質問をいただくってことは、ロビンの棚がその方の趣味に合っていて、お店に通いたいって思ってくれたってことかなぁ~って嬉しく思います (^^)
でも残念ながらロビンは現在、即売会を中心に活動しています。将来はしっかりした店を構えたいって希望はありますが、今のところリアルな店舗は持っていません。アチコチの即売会場で出会うこともあると思いますので、今後も末永くお願い致します m(__)m
もちろん今日も四天王寺で営業します。また新しく本を持ち込む予定ですので、ご近所にお住みの方、お気軽にのぞいてみてください。今日も元気に頑張ります!
いよいよ本日から
おはようございます、ロビンです。
いよいよ四天王寺の古本市、今日からです。天気もよさそうですし、大勢のお客さんで賑わってくれたら嬉しいですね。
昨日の搬入……やっぱり、持って行きすぎちゃいました (^_^;) 無理やり並べましたが、どうしても置ききれない木箱が出てきちゃいました。ストック分にしても多すぎますし仕方がないので持ち帰りましたが、陳列できなきゃ商品としての価値はゼロなわけで、う~んこりゃ失敗、失敗。次回は、もう少し事前に計画をしっかり立てたいと思います(反省)。
というわけで、今回の即売会の告知を念のため。
………………………………………………………………………・
第13回 四天王寺春の大古本祭り
日 時: 4月24日(金)~29日(水)
午前10時~午後5時 (最終日は午後4時まで)
場 所: 四天王寺
詳細なアクセスは、四天王寺のサイトをご確認ください。
http://www.shitennoji.or.jp/access.html
主 催:四天王寺・関西古書研究会
事務局:大仙堂書店 072-994-8852
大勢の方のご来場、お待ちしています!
いよいよ四天王寺の古本市、今日からです。天気もよさそうですし、大勢のお客さんで賑わってくれたら嬉しいですね。
昨日の搬入……やっぱり、持って行きすぎちゃいました (^_^;) 無理やり並べましたが、どうしても置ききれない木箱が出てきちゃいました。ストック分にしても多すぎますし仕方がないので持ち帰りましたが、陳列できなきゃ商品としての価値はゼロなわけで、う~んこりゃ失敗、失敗。次回は、もう少し事前に計画をしっかり立てたいと思います(反省)。
というわけで、今回の即売会の告知を念のため。
………………………………………………………………………・
第13回 四天王寺春の大古本祭り
日 時: 4月24日(金)~29日(水)
午前10時~午後5時 (最終日は午後4時まで)
場 所: 四天王寺
詳細なアクセスは、四天王寺のサイトをご確認ください。
http://www.shitennoji.or.jp/access.html
主 催:四天王寺・関西古書研究会
事務局:大仙堂書店 072-994-8852
大勢の方のご来場、お待ちしています!
いい天気
おはようございます、ロビンです。
今朝はいい天気! 週間天気予報では、これから1週間雨は降らないとのことなので、四天王寺に来られるお客さんも多くなるんじゃないかって期待しています。でも、そんな話をあるベテランの方にしたら、
甘い! 四天王寺は油断できないで!
って脅されました (^_^;) 会期が長いですから、どこかで雨に降られるだろうとのこと。ま、自然現象なのでコチラはどうしようもないですが、いい天気の日が続いてほしいな~とは思います。
天気はいいのですが、少し腰が疼きます。昨日、大量の木箱を運んだからな~。で、今日も搬入日ということで、昨日積み込んだ荷物を会場に下ろします。そういや昨日のドライバーさん、かなりお疲れだったようで、冗談半分に
撤収日も、これがこのまま残っていたら泣きますよ!
って言われちゃった (^^) いやいや、持って行った本がそのまま残ってしまったら、泣きたいのはコッチですよwww そうならないよう頑張って売っていきたいですね。
でも一つ気になること。ちょっと積み過ぎたかな~? って。売台に乗りきるのかしらってちょっと不安になって来ました。ま、売る品がないよりか持っていくのが多い方が安心感はありますが、不必要に多くの本を持っていっても疲れるだけですし、次回以降は適正な運搬量ってのをしっかり見定めたいと思います。
今日も元気に頑張ります!
今朝はいい天気! 週間天気予報では、これから1週間雨は降らないとのことなので、四天王寺に来られるお客さんも多くなるんじゃないかって期待しています。でも、そんな話をあるベテランの方にしたら、
甘い! 四天王寺は油断できないで!
って脅されました (^_^;) 会期が長いですから、どこかで雨に降られるだろうとのこと。ま、自然現象なのでコチラはどうしようもないですが、いい天気の日が続いてほしいな~とは思います。
天気はいいのですが、少し腰が疼きます。昨日、大量の木箱を運んだからな~。で、今日も搬入日ということで、昨日積み込んだ荷物を会場に下ろします。そういや昨日のドライバーさん、かなりお疲れだったようで、冗談半分に
撤収日も、これがこのまま残っていたら泣きますよ!
って言われちゃった (^^) いやいや、持って行った本がそのまま残ってしまったら、泣きたいのはコッチですよwww そうならないよう頑張って売っていきたいですね。
でも一つ気になること。ちょっと積み過ぎたかな~? って。売台に乗りきるのかしらってちょっと不安になって来ました。ま、売る品がないよりか持っていくのが多い方が安心感はありますが、不必要に多くの本を持っていっても疲れるだけですし、次回以降は適正な運搬量ってのをしっかり見定めたいと思います。
今日も元気に頑張ります!
積込完了
本日、運送業者さんに四天王寺の即売会で出品する本を預けました。一晩預かってもらい、明日午後に会場に届けてもらう予定。
ちなみに、本を入れた木箱の様子。

思った以上の迫力で、ちょっと焦りました (^_^;) 写真は木箱だけで、ここに写っているもの以外にも、本やら雑貨やらがあるんですが、ホンマにこれ持っていけるのかな?
でも、そこはさすがプロ! うま~いこと積みこんで、何とか予定の分は積みこめました。ちなみにこんな感じ。

本当は四天王寺用にと準備したセット本も持っていきたいなぁ~って思っていましたが、これは積み込めませんでした。コツコツと自分の車で運ぶか、次回の即売会に持ち込むことにするか……ま、じっくり考えたいと思います。
さぁ明日はいよいよ搬入日。明日も元気に頑張ります!
ちなみに、本を入れた木箱の様子。

思った以上の迫力で、ちょっと焦りました (^_^;) 写真は木箱だけで、ここに写っているもの以外にも、本やら雑貨やらがあるんですが、ホンマにこれ持っていけるのかな?
でも、そこはさすがプロ! うま~いこと積みこんで、何とか予定の分は積みこめました。ちなみにこんな感じ。

本当は四天王寺用にと準備したセット本も持っていきたいなぁ~って思っていましたが、これは積み込めませんでした。コツコツと自分の車で運ぶか、次回の即売会に持ち込むことにするか……ま、じっくり考えたいと思います。
さぁ明日はいよいよ搬入日。明日も元気に頑張ります!
本の準備完了
おはようございます、ロビンです。
昨日のうちに、どうにか四天王寺へ持ち込む本の準備はできました。値札を付け、箱に入れておいた本をせっせと1つの部屋に運び込みます。今日、運送業者がトラックで来るので積み込みやすいようアチコチに散らかっていた木箱を1カ所に集めたわけ。
アチコチの部屋に分散して置いていた時には気づきませんでしたが、1カ所にまとめると、いやぁ~すごい量。トラックに載るのかな? ま、事前に業者が下見に来た段階では「大丈夫です」っておっしゃっていましたので、ここはプロの言葉を信じて任せるしかありませんね。
搬入日は明日ですが、荷物は今日のうちに業者に引き渡します。さぁ四天王寺即売会の開幕まであとわずか。本の準備はOK。今日は備品の準備を終える予定。ラストスパートです! 今日も元気に頑張ります!
昨日のうちに、どうにか四天王寺へ持ち込む本の準備はできました。値札を付け、箱に入れておいた本をせっせと1つの部屋に運び込みます。今日、運送業者がトラックで来るので積み込みやすいようアチコチに散らかっていた木箱を1カ所に集めたわけ。
アチコチの部屋に分散して置いていた時には気づきませんでしたが、1カ所にまとめると、いやぁ~すごい量。トラックに載るのかな? ま、事前に業者が下見に来た段階では「大丈夫です」っておっしゃっていましたので、ここはプロの言葉を信じて任せるしかありませんね。
搬入日は明日ですが、荷物は今日のうちに業者に引き渡します。さぁ四天王寺即売会の開幕まであとわずか。本の準備はOK。今日は備品の準備を終える予定。ラストスパートです! 今日も元気に頑張ります!