今日は組合総会の日
おはようございます、ロビンです。
本日、午前に近所にて買取が1件。その後、急ぎ古書会館に向かいます。組合総会が開かれるのです。私は初めての参加。出席しても楽しいってものじゃないでしょうが、組合員の一人として当然の義務として出席は予定していました。
でも、ベテランの方々の中には欠席の方も多いみたいで、昨日の北東北書会でそんな話をしていたら、
え!? 総会に出るの?
なんて驚かれました (^_^;) おいおい大丈夫か、この組織。。。
そういや土曜日に二世会の準備で古書会館に行った際には、理事の方々が必死で電話かけをしていました。総会の出欠確認をとっていたのです。お店の都合や買取などの予定が入っている場合には、委任状を提出しておけば、まぁそれなりに議事は進められていくはず。ところが、その委任状も集まりが悪いとのこと。
3分の1(=定足数)に満たなかったら、目も当てられない!
なんて悲痛な叫びが聞こえてきました。古本屋は、皆、自営業者。独立独歩で我が道を行くってタイプの人が多いですから、あまり集団行動に向いていないんでしょう。でも、せめて組合総会にぐらい参加しようよって思うのですが、長年、組合に入っていたら、だんだんと飽きてきて、どうでもよく思っちゃうのかもしれませんね。そういや私もマンションの管理組合の総会なんて、あまり顔を出しませんでしたから、人のことは言えないかもwww
それはともかく、どんな総会になるのか。全ての議案が滞りなく承認されてシャンシャン総会となるか。それとも議論紛糾、喧々諤々、大いに盛り上がる(?)総会となるのか。じっくり楽しみたいと思います (^^)
本日、午前に近所にて買取が1件。その後、急ぎ古書会館に向かいます。組合総会が開かれるのです。私は初めての参加。出席しても楽しいってものじゃないでしょうが、組合員の一人として当然の義務として出席は予定していました。
でも、ベテランの方々の中には欠席の方も多いみたいで、昨日の北東北書会でそんな話をしていたら、
え!? 総会に出るの?
なんて驚かれました (^_^;) おいおい大丈夫か、この組織。。。
そういや土曜日に二世会の準備で古書会館に行った際には、理事の方々が必死で電話かけをしていました。総会の出欠確認をとっていたのです。お店の都合や買取などの予定が入っている場合には、委任状を提出しておけば、まぁそれなりに議事は進められていくはず。ところが、その委任状も集まりが悪いとのこと。
3分の1(=定足数)に満たなかったら、目も当てられない!
なんて悲痛な叫びが聞こえてきました。古本屋は、皆、自営業者。独立独歩で我が道を行くってタイプの人が多いですから、あまり集団行動に向いていないんでしょう。でも、せめて組合総会にぐらい参加しようよって思うのですが、長年、組合に入っていたら、だんだんと飽きてきて、どうでもよく思っちゃうのかもしれませんね。そういや私もマンションの管理組合の総会なんて、あまり顔を出しませんでしたから、人のことは言えないかもwww
それはともかく、どんな総会になるのか。全ての議案が滞りなく承認されてシャンシャン総会となるか。それとも議論紛糾、喧々諤々、大いに盛り上がる(?)総会となるのか。じっくり楽しみたいと思います (^^)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿