組合総会に行きました
本日の総会、無事に終了。紛糾することもなく、平和のうちに終わりました。いいこと、いいこと。総会ならぬ、爽快、爽快ナンテネ。
今日の議題で、一部、組合員の負担増につながる議題がありました。負担が増えるのは嫌ですが、業界全体が厳しい時代に突入しているのですから、仕方ないかなぁ~ってのが私の意見。誰も嬉しくは思いませんが、かといって反対する人はいなかったようです。
あまりに平和すぎて、ちょっと拍子抜け(?) というのも、その最後の議題。先日の二世会での昼食会の席で、大雑把な報告がなされてたのですが、いやぁ~激論、激論。負担増につながるだけに、皆さん熱くなっていましたwww
で、この調子なら、総会本番でもかなりエキサイトするんじゃないかって、野次馬根性でちょっぴり期待してたのですが、まぁ何事もなく終わってよかったです。あまりに平和すぎてツマラナイって思ったわけじゃないですが、ロビンも質問。理事長より丁寧な回答も得られました。
普段はなかなか意識しない組合の運営。特に財政面のことなど。加盟店にとっては組合あっての古本屋ってところがありますので、理事任せにするのでなく、せめて年に一度の総会の時ぐらいは考えてみるようにしたいものです。
今日の議題で、一部、組合員の負担増につながる議題がありました。負担が増えるのは嫌ですが、業界全体が厳しい時代に突入しているのですから、仕方ないかなぁ~ってのが私の意見。誰も嬉しくは思いませんが、かといって反対する人はいなかったようです。
あまりに平和すぎて、ちょっと拍子抜け(?) というのも、その最後の議題。先日の二世会での昼食会の席で、大雑把な報告がなされてたのですが、いやぁ~激論、激論。負担増につながるだけに、皆さん熱くなっていましたwww
で、この調子なら、総会本番でもかなりエキサイトするんじゃないかって、野次馬根性でちょっぴり期待してたのですが、まぁ何事もなく終わってよかったです。あまりに平和すぎてツマラナイって思ったわけじゃないですが、ロビンも質問。理事長より丁寧な回答も得られました。
普段はなかなか意識しない組合の運営。特に財政面のことなど。加盟店にとっては組合あっての古本屋ってところがありますので、理事任せにするのでなく、せめて年に一度の総会の時ぐらいは考えてみるようにしたいものです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 今日の予定 l ホーム l 今日は組合総会の日 »