朝の風景
今朝、車を動かそうとしたら、こんなことになっていました。。。 (^^)

タイヤにセミが止まっていますwww 下に見える抜け殻は、恐らくこのセミのもの。数年間を真っ暗な土の中で過ごして、ようやく外の世界に出て来たと思ったら、こんなところで羽化ですか。。。周りには木も生えているのに、何でまたこんなところを登ったんでしょうね。気付かずに車を動かしていたら、ペッシャンコだったかもしれませんよ。まぁ多少はイレギュラーがあったかもしれませんが、無事、羽化できてヨカッタ、ヨカッタ。
でも、このセミ。前途多難かも。だって、まだ梅雨も明けていないんですから。聞こえるセミの声もまだわずか。これから1週間の寿命のうちに、無事、相手を見つけて子孫を残すことができるかどうか。他人事ながらちょっと心配になったりして (^_^;)
夏の盛りに精一杯生きるセミもいれば、このセミのように一足早く生まれてくるセミ、肌寒く秋の気配が漂うようになってからトンチンカンに鳴いているセミもいます。セミの世界にも流行に無頓着なヤツはいるわけですね。
何でも、このタイムラグは種を保存するための生活の知恵のようなものとのこと。もしも全てのセミが同じ時期に生まれてきて、運悪くそのタイミングで台風などやってくれば絶滅してしまう可能性があるので、早く生まれてくるヤツや、遅く生まれてくるヤツも一定数出現するようになっているとのことです。まぁセミ自身は、そんなことを考えているわけでもなく、DNAに刻み込まれた本能に従って動いているだけでしょうけどね。
でも、やだなぁ~。種の絶滅を防ぐために、ほとんど仲間のいない時期に生まれてこなきゃいけない運命を背負わされるなんて……。長い間、土の中で孤独に耐え忍んだのに、地上に出てもまた孤独って。。。感情移入しちゃうよな~、そういうの。
私自身、商売の時期を逸しているからそう思うのかもwww 高度経済成長期も、バブル景気も関係なし。大手新古書店が台頭するようになって、昔ながらの古本屋が危機に瀕しているこの時期に古本屋をやろうっていうんだもんな~(笑) ま、セミの社会も、人間社会も、他とはちょっとズレたヤツがいた方が面白い。……そう思うことにしています。
ところで、このセミ。無事、どこかへ飛び立っていきました。苦しい時代に生まれても不平不満を言うでもなく、精一杯命を燃やすその姿に、私も大いに学ぶものがあったりして。。。

タイヤにセミが止まっていますwww 下に見える抜け殻は、恐らくこのセミのもの。数年間を真っ暗な土の中で過ごして、ようやく外の世界に出て来たと思ったら、こんなところで羽化ですか。。。周りには木も生えているのに、何でまたこんなところを登ったんでしょうね。気付かずに車を動かしていたら、ペッシャンコだったかもしれませんよ。まぁ多少はイレギュラーがあったかもしれませんが、無事、羽化できてヨカッタ、ヨカッタ。
でも、このセミ。前途多難かも。だって、まだ梅雨も明けていないんですから。聞こえるセミの声もまだわずか。これから1週間の寿命のうちに、無事、相手を見つけて子孫を残すことができるかどうか。他人事ながらちょっと心配になったりして (^_^;)
夏の盛りに精一杯生きるセミもいれば、このセミのように一足早く生まれてくるセミ、肌寒く秋の気配が漂うようになってからトンチンカンに鳴いているセミもいます。セミの世界にも流行に無頓着なヤツはいるわけですね。
何でも、このタイムラグは種を保存するための生活の知恵のようなものとのこと。もしも全てのセミが同じ時期に生まれてきて、運悪くそのタイミングで台風などやってくれば絶滅してしまう可能性があるので、早く生まれてくるヤツや、遅く生まれてくるヤツも一定数出現するようになっているとのことです。まぁセミ自身は、そんなことを考えているわけでもなく、DNAに刻み込まれた本能に従って動いているだけでしょうけどね。
でも、やだなぁ~。種の絶滅を防ぐために、ほとんど仲間のいない時期に生まれてこなきゃいけない運命を背負わされるなんて……。長い間、土の中で孤独に耐え忍んだのに、地上に出てもまた孤独って。。。感情移入しちゃうよな~、そういうの。
私自身、商売の時期を逸しているからそう思うのかもwww 高度経済成長期も、バブル景気も関係なし。大手新古書店が台頭するようになって、昔ながらの古本屋が危機に瀕しているこの時期に古本屋をやろうっていうんだもんな~(笑) ま、セミの社会も、人間社会も、他とはちょっとズレたヤツがいた方が面白い。……そう思うことにしています。
ところで、このセミ。無事、どこかへ飛び立っていきました。苦しい時代に生まれても不平不満を言うでもなく、精一杯命を燃やすその姿に、私も大いに学ぶものがあったりして。。。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿